本当の勇気について〜2つの大切な事〜
1月24日の富士山ゴーゴーFM『ソフィア姐さんのお悩み相談室』のテーマは
⦅本当の勇気について》でした!
自分に『勇気』がないって悩んでる人もいるでしょ?
やりたい事を行動に移す事だけが勇気だと思っている人も多いよね!
私が思う『勇気』って
自分の弱さを認める事だと思うし、
自分の恐れを知って、覚悟する事だと思う。
映画で例えると、
『ロードオブザリング』のサムが自分が泳げないのに、死ぬ事を覚悟でフロドを助ける為に海に飛び込んで助けに行くシーン。
これは自分がどうなってもフロドを守るって使命とフロドに対する尊敬や深い愛のような友情があるから。
そしてハリーポッターの『賢者の石』の時のロンが巨大なチェスに命懸けで向かってハリーに賢者の石を取りに行かせる時も、ロンはハリーを信じて自分を捨てて守ろうとする。
ロンはいつもは意気地がなくて自分から何かをするタイプじゃないのに勇気を振り絞ってハリーの為に戦ったんだよね。
イタリア映画の『ライフ・イズ・ビューティフル』は、強制収容所に幼い息子と入れられた父親が、子供がそこにいる事がバレると殺されてしまうから、看守に子供がいないように命懸けで子供の存在を隠し、子供には最後の最後まで安心する嘘を突き通して息子を守る。
父親の深い愛情が痛いほど悲しく切ない。
いつ殺されるかわからない状況の中で息子の為にどれほどの愛を捧げられるか…。
本当に泣ける。
究極の愛だと思う。
愛がなければ、人の事なんて守れないと思う。
愛がなければ 命懸けで助けたいなんて思えないから。
『勇気』と言うのは、普段の生活ではわからないものだよね。
いざと言う時にどう言う行動に出るかは、その時になって初めてわかる。
人は守りたいもの、自分が大事にしている事、
愛する人、自分の信念を貫く為、そう言う時に勇気が出る。
勇気の根底にあるものの一つは『愛』だから。
愛する人、守りたい人がいて、どうしてもこの人を守りたい!
そう思う時にも『勇気』が湧いてくるんじゃないかな。
松下幸之助さんが、
『社会や人の為にこれは正しい事なんだ。
だから、やらねばならない!そう思ったら内側から勇気が湧き出てきた。』
と言っていた話をどこかの本で聞いた事がある。
勇気が湧き出てくるもう一つの理由は、
『志』だと思う。
世の中の為に役立ちたい。
世の中の為に何かをしたい。
そう言う気持ちが原動力になっていると思う。
人は自分の為だけだったら『勇気』はそんなに湧いてこないと思う。
私の場合もね、私が3〜4才の頃から父が母に暴力を振るっていて、大声出して殴ったり蹴ったりしてるから、怖くてただ遠くから泣きながら見てるだけで何にもできなくて…。
いつも心の中で
(お母さんを助けに行かなくちゃ?!)いつもそう思うんだけど、いざ行こうと思うと、父の『この野郎!』とか言いながら母を殴っている鬼みたいな姿を見ると体が動かなくなって…。
そう言う事が数年続いて、
子供心にも、何にもできない自分が弱虫で意気地なしだと思って自分の事が本当に嫌いだった。
でも、6年生の時、ついに我慢できなくなって、
(自分も殴られてもいい、自分はどうなってもいいから母を助けたい!)そう思った瞬間、体が勝手に前に出て父の前に行き、
『お母さんをもう殴らないで!』と泣きながら言っていた。
父はビックリした顔で私を見て、
『わかった。ごめんよ。』と謝った。
私は自分も殴られる覚悟で無我夢中で父と母の間に入って言ったんだけど、父は父で私の言葉で目が覚めたようだった。
小学6年生になったばかりの私は(なんでもっと早く母を助けてやらなかったんだろう。)と又後悔したのだけれど。
私は父が母に対する暴力を幼い頃から見ていたのでそれが強いトラウマになっていて、
恐怖心で動けなくなっていたけれど、その時に立ち向かう『勇気』を初めて知った気がした。
私は母の為に恐怖心を超えて立ち向かう事ができた。
人はみんなそんな強い人ばかりじゃない。
怖い事、嫌な事からは誰でも逃げたい。
でも、弱くても 怖くてもいいから、立ち向かわなくてはいけない事もあるね。
日常生活では
人の事を本気で褒める事、
電車の中で席を譲る事、
言うべき事を相手が誰でもしっかりと言える事、
厳しい状況の中で決断する事、
自分の信念を貫く事、
相手が誰でもノーと言える事、
ダメだと思ったら退く事…
そう言う事も『勇気』だと思う。
『勇気』は自分の器を試される。
普段は適当に生きていてもわからないけれど、
いざ、何かあった時に 『本当の勇気』が試される。
そう言う時に 『普段は偉そうな事を言っていても、こんなもんだったんだ』と言われないように生きたい。
それは 喧嘩が強いとか、そう言う意味じゃなくて、
喧嘩なんてした事がなくても、喧嘩なんて弱くても恋人と一緒にいる時に酔っ払いや変な人に絡まれたら、自分だけ逃げるような事はしないで、そう言う時はちゃんと彼女を守ってね!😊
凄い事をしようなんて思わなくてもいいから、
自分の弱さを認めた上でできる事に挑戦して欲しいな👰🍀✨
(自戒を込めて)
☆富士山ゴーゴーFM『ソフィア姐さんのお悩み相談室』(86・3MHz)
毎週(木)朝9時~9時10分です!
携帯・PCから何処からでも聴けます🎶
富士山ゴーゴーFM こちら➡️ https://www.jcbasimul.com/radio/803/
パーソナリティーは南條亜希子さんです❣️
