人間の年齢と魂の年齢の違いがわかると人間関係が上手くいく
今日の富士山ゴーゴーFM『ソフィア姐さんのお悩み相談室」のテーマは 《人間の年齢と魂の年齢の違いって何?)でした。
人間関係で疲れる時は、
「何でこの人 こう言う事を平気で言えるんだろう?」
「何で この人は、こんな事がわからないんだろう?」
「何で こんな事をするんだろう?」
…と相手に対して 疑問や不信感を感じる事が多いはず。
医者だろうと、教授だろうと 弁護士だろうと、どんな凄い肩書きがあっても人の気持ちがわからない人もいる。
50歳、60歳を過ぎても 我儘で 自分の事しか考えない人もいる。
逆に 小学生だとしても 周りの空気を察したり 人の気持ちをわかる子供もいる。
なぜ そうかと言うと、魂の年齢が幼い魂は、学歴、地位、名誉、富、それらを持っていたとしても、地上においての経験が少ない為、輪廻転生の数や経験や学びが少ない為、自分の事しか考えられない場合が多いから。
自己中、嫌な事は人のせいにする、何でも欲しがる、被害者意識が強い、一人で何もできない、無責任、僻み妬みが強い。
こう言う人は 魂の年齢や経験や学びが少ない魂だと私は感じる。(全ての人に当てはまる訳じゃないけど)
逆に地上での経験が豊富な魂(他の高次元から転生してくる魂も含めて)は、自分が進歩成長する為、そして何らかの形で世の中の役に立ちたいと言う志があって、今ここ(地球)にいる事を自覚している人達もいる。
そう言う人達は、日常生活のあらゆる経験(良い悪いに限らず)が自分の学びと捉えられるのでピンチをチャンスに変えていく事ができる。
目に見えるものだけ追いかけて 成功して、有名になって、欲しいものを手に入れたとしても、
それが 『魂の喜び』と一致しない限り 結局何を得ても 虚しく感じ、幸せを追い続ける事も知っている。
だから、何か苦難が起きた時の対応で その人の器量がわかるし、魂の年齢もわかりやすい。
ただ間違えないで欲しいのは、スピにありがちな「自分の方が魂の年齢が高いんだ!」なんて自己満足だけの錯覚で、人を上から目線で見る事もおかしいからね~💦
《私が伝えたいのは 人間関係で困った時に 相手に対する理解を深めて もっと大きな気持ちで対応できるようになる事》
「あの人がこう言った。」
「あいつにこんな事をされた!」
「あいつ、頭にくる!」
と思った時に
「普通はこんな事はいわないよね。」
「普通の人だったら、あんな事はしないはず。」
と思う事を相手がしたなら、
「あの人は魂の年齢が低い幼い魂なんだな。
だから、あんな事をするんだね。そんな事もわからないんだね。」
と一旦受け止めてあげる余裕ができるって事だよ😊
魂の年齢が幼いからと言って、何をしても何を言っても良い訳じゃないからね!😅
言うべき事は ワンクッション置いた後にしっかり言えばいい。
幼稚園の子供にいきなり高校生の考え方はわからないし、小学生に大学生の考え方もわからないと思うけど、子供にもわかるような優しい言葉〈気持ち)で話したら 意外と 分かり合える事もあるかもしれないよ☺️
とにかく 相手の言動に一喜一憂しない事が大切!
相手の魂が幼稚園児や小学生だと思えば 本気で腹も立たなくなるからネ!
そう言う事がわかると 相手の言動に振り回されずに
ただ、ただ、自分自身を磨けばいいって事がわかってきて、だんだん楽になっていくと思うよ~👩🏻🌸✨✨
富士山ゴーゴーFM『ソフィア姐さんのお悩み相談室』(86・3MHz)は
毎週木曜日朝9時~9時10分 です!
富士山ゴーゴーFMで検索してもらうとそこから無料で視聴できるよ🎵
アプリ、PC、携帯、何処からでも無料で聴けます❣️